医院紹介
ご挨拶
豊富な実績を基に安心安全な医療を提供します。
酒井胃腸内科・内科クリニックの酒井健二と申します。
現在、早良区原1丁目で消化器内科を中心とした診療をしています。
2005年当地に開業しましたが、それまで私は医者になって26年間患者さん本意の医療を心がけてまいりました。
また専門として消化器内視鏡を選考し、修練し、九州大学第3内科の関連病院の各種の病院で消化器専門医療を展開し、上部内視鏡検査40,000例、大腸内視鏡検査15,000例を経験し、早期癌の内視鏡的治療まで行ってきました。
また自分の技術を後輩の多くの先生方に習得させることにより、更に多くの患者さんに貢献することに生きがいを持ってまいりました。
しかし11年前医療情勢が救急医療重視の時代になり、勤務医として救急および専門医療の二足のわらじを履くには少々年齢的に限界を感じ、2005年12月14日に、その後の20年間の自分の患者さんへの貢献を考えた場合、今まで培った消化器専門医療を患者さんの身近で提供し、かつ軽症疾患をスピーディーに診断、治療をすることを目標とした、専門性を生かした診療所開業が、患者さん本意の診療において最も適しているのではないかと考え、開業をいたしました。
当時原団地近傍は、胃腸系の専門病院が少なく、私の力を存分に発揮するに最適な場所と考え、私の医師としてのテーマである深い意味での患者さん本意の医療を展開して、地域の皆様はじめ一人でも多くの患者さんに貢献することを第一にして、社会貢献することを目標に診療所開業をいたしました。
開業して早11年、上部内視鏡検査7,700例、大腸内視鏡検査5,500例を経験し、食道癌、胃癌、大腸癌などの診断をしてまいりました。
今後も胃腸系の早期診断、早期治療を心がけて、生活習慣病をはじめとした一般内科診療ともども、地域住民を中心とした多くの方々に貢献していきたいと思っております。
酒井胃腸内科・内科クリニック
院長 酒井 健二
当院の診療内容の特徴
標榜科は、胃腸内科・内科であります。
胃腸系を中心とする消化器疾患の診療および一般内科疾患の診療をしており、消化器系に関しては、腹部症状に関してお悩みの方の原因を追究するX線、腹部エコー検査、上部内視鏡検査、下部内視鏡検査を速やかに対応します。内視鏡検査に関しては、上部内視鏡、下部内視鏡歴36年間の経験を生かし、かつ安定剤および鎮痛剤を使用し、楽に検査を受けてもらい、食道、胃、十二指腸の病変の診断をし、覚醒後ファイリングシステムに保存した記録をお見せしながら結果をご説明し、患者様の納得のいく診療をしております。
また下部内視鏡に関しては、36年間で20,500例の全大腸内視鏡検査の経験を生かし、盲腸部到達時間平均3分~10分で検査を施行します。
約15分くらいで抜去しながら観察し病変の診断をし、ポリープおよび早期癌には、希望者は検査時に切除可能な病変に対しては、内視鏡的ポリープ切除術および粘膜切除術(日帰り手術)を施行し治療まで完結します。
他院で検査を経験して挿入不能であった患者さん、納得のいかなかった方のご相談も歓迎いたします。
また胃潰瘍患者、十二指腸潰瘍、胃炎の患者さんに対しては、希望者に対しては診断後即日尿素呼気試験を施行し、ヘリコバクターピロリの診断を施行し、ヘリコバクターピロリ菌陽性者に対しては、除菌療法を施行しております。
また健康診断で胃の要精密検査となった方や、大腸癌検診で便潜血陽性となり、要精密検査になった方の、精密検査も承っております。
また生活習慣病を中心とした一般内科診療、予防接種(インフルエンザ予防接種、高齢者肺炎球菌ワクチン予防接種)、胃癌検診(内視鏡検査、胃X線透視)大腸癌検診(便潜血反応)、特定健診、前立腺癌検診(毎年2月、10月施行)、肝炎検診などもしております。
院長紹介
氏名:酒井 健二
生年月日:昭和28年7月25日
主たる経歴
昭和47年3月 | 福岡県立山田高等学校卒業 |
---|---|
昭和48年4月 | 熊本大学医学部入学 |
昭和54年3月 | 熊本大学医学部卒業 |
昭和54年6月~昭和55年5月 | 九州大学医学部第三内科入局(研修医) |
昭和55年6月~昭和57年3月 | 麻生飯塚病院内科 |
昭和56年4月 | 九州大学医学部第三内科消化器研究室所属(研究生) |
昭和58年4月~昭和61年11月 | 済生会福岡総合病院内科消化器診療担当 |
昭和61年12月~昭和62年3月 | 九州大学医学部第3内科消化器研究室(医員) |
昭和62年4月 | 福岡市立第一病院内科消化器診療担当(医長) |
平成1年5月 | 福岡市民病院内科消化器診療(医長) |
平成3年12月 | 日本消化器内視鏡学会認定医 |
平成5年11月 | 福岡市民病院内科消化器診療 (部長) |
平成6年4月 | 福岡県立嘉穂病院内科消化器診療 (検査科長) |
平成8年12月 | 日本消化器内視鏡学会認定専門医 |
平成10年4月~平成12年5月 | 福岡県立嘉穂病院 消化器科(消化器科長) |
平成10年 | 日本消化器内視鏡学会九州支部評議員 |
平成11年5月16日 | 原三信病院 消化器科 |
平成11年10月 | 原三信病院消化器科医長 |
平成12年12月1日 | 日本消化器内視鏡学会指導施設指導医 |
平成15年5月17日 | 済生会二日市病院胃腸科(部長) |
平成17年6月1日~平成17年11月30日 | 社会保険筑豊病院内科 |
平成17年12月14日 | 酒井胃腸科・内科クリニック開業 |
平成25年5月1日 | 医療法人 健恵会 酒井胃腸内科・内科クリニックに法人化 |
資格
- 日本消化器内視鏡学会指導医
- 日本消化器内視鏡学会専門医
- 日本消化器病学会専門医
- 日本内科学会認定内科医
- 日本消化器集団検診学会認定医
スタッフ紹介
医院概要
医院名 | 酒井胃腸内科・内科クリニック |
---|---|
電話番号 | 092-832-3131 |
住所 | 〒814-0022 福岡県福岡市早良区原1丁目30-36 |
駐車場 | 7台 |
診療科目 | 一般内科・胃腸内科 ※予防接種や健康診断も受診出来ます。 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | / |
13:30~17:30 | 〇 | 〇 | 〇 | / | 〇 | / | / |
日曜日・祝日 木曜日と土曜日は午後休診致します。
アクセス
バス
- 西鉄バス原1丁目停留所・徒歩2分
- 西鉄バス弥生2丁目停留所・徒歩2分
その他
新開橋近く。
うどんの喜楽屋前。